PostgreSQL 16.0文書
F.12. dblink — 他のPostgreSQLデータベースへ接続する
前へ 上へdblink_error_message 次へ

dblink_error_message

dblink_error_message — 名前付き接続上の最後のエラーメッセージを入手します

概要

dblink_error_message(text connname) returns text

説明

dblink_error_messageは指定された接続における、最後のリモートエラーメッセージを取り出します。

引数

connname

使用する接続名です。

戻り値

最後のエラーメッセージを返します。 接続においてエラーが存在しなかった場合はOKを返します。

注釈

非同期問い合わせがdblink_send_queryで開始された場合、接続に伴うエラーメッセージは、サーバの応答メッセージが消費されるまで更新されないかもしれません。 典型的にはこのことは、dblink_error_messageに先立ってdblink_is_busyあるいはdblink_get_resultを呼び出すべきであることを意味します。 そうすることによって非同期問い合わせによって生成されたエラーが見えるようになります。

例

SELECT dblink_error_message('dtest1');

前へ 上へ 次へ
dblink_get_connections ホーム dblink_send_query